スキルアップ講習会
『養成講習会』を修了した方々が継続的に学ぶことができる『継続研修』で、臨床に即した内容のスキルアップ講習会です。テーマごとに何度でも学べます。
上級講習会を目指される方は、上級講習会受講資格試験の申し込み時に、着衣、鑑別、所見、緩和の4 講座の受講が必須になります。
目次
受講資格
医療リンパドレナージセラピスト養成講習会の修了試験に合格していること。
カリキュラム
各コース時間 9:30〜16:30 (9:10開場)
講習会名 | 区分 | 内容 | このような方にお勧めです | ||
---|---|---|---|---|---|
スキルアップ 講習会 |
1日 コース |
弾性着衣 (計測・療養費申請) |
SU-着衣上級講習会 必須講座 |
症例を元に弾性着衣の選択方法を学びます。
|
|
鑑別診断・症例検討実技 |
LT4単位
SU-鑑別上級講習会 |
|
|
||
アセスメント | SU-所見上級講習会 必須講座 |
初診時に所見を的確に取る方法を学びます。
|
|
||
乳がん術後 CPTスキルアップ ※BU乳がんと連日開催 |
SU-乳がん (臨床) |
続発性上肢リンパ浮腫で見られる臨床上の注意点、施術方法を学びます。
|
|
||
婦人科がん術後 CPTスキルアップ ※BU婦人科がんと連日開催 |
SU-婦人科がん (臨床) |
続発性下肢リンパ浮腫で見られる臨床上の注意点、施術方法を学びます。
|
|
||
がん終末期の症例 | SU-緩和症例 | 終末期における浮腫に対する臨床的な施術方法を学びます。
|
|
||
2日 コース |
がん終末期のアプローチ | SU-緩和症例上級講習会 必須講座 |
終末期における浮腫に対する基礎的な施術方法を学びます。
|
|
受講料
区分 | 会員 | 非会員 | |
---|---|---|---|
1日コース | SU-着衣、SU-鑑別、SU-所見、SU-乳がん SU-婦人科がん、SU-緩和症例 |
¥14,300 | ¥19,800 |
2日コース | SU-緩和 | ¥28,600 | ¥39,600 |
(表示は税込)
日程
区分番号 | 申し込み専用メールアドレス (半角小文字) |
開催日 | 申込期間 | 結果通知発送予定日 | 入金締切日 |
---|---|---|---|---|---|
SU-1 緩和 | skillup01@mlaj.jp | 2020年4月18日(土)~4月19日(日) | 2020年3月2日(月)~3月16日(月) | 2020年3月19日(木) | 2020年4月3日(金) |
SU-2 着衣 | skillup02@mlaj.jp | 2020年5月9日(土) | 2020年3月25日(水)~4月8日(水) | 2020年4月10日(金) | 2020年4月24日(金) |
SU-3 緩和症例 | skillup03@mlaj.jp | 2020年5月10日(日) | |||
SU-4 所見 | skillup04@mlaj.jp | 2020年6月13日(土) | 2020年4月29日(水)~5月13日(水) | 2020年5月15日(金) | 2020年5月29日(金) |
SU-5 鑑別 | skillup05@mlaj.jp | 2020年6月14日(日) | |||
SU-6 乳がん | skillup06@mlaj.jp | 2020年9月20日(日) | 2020年8月5日(水)~8月19日(水) | 2020年8月21日(金) | 2020年9月4日(金) |
SU-7 婦人科がん | skillup07@mlaj.jp | 2020年12月13日(日) | 2020年10月28日(水)~11月11日(水) | 2020年11月13日(金) | 2020年11月27日(金) |
会場
東京会場
東京衛生学園専門学校
〒143-0016 東京都大田区大森北 4-1-1
お申し込みの流れ
申込手順
- 講習会毎に指定された申込み期間内に、(A)メール (B)申込フォーム (C)郵送にてお申し込みください。 講習会毎の受付期間外の申込は無効になりますので、十分に注意してください。
- 応募者多数の場合は会員の方を優先して抽選し、受講の可否については、事務局より申込者全員に、結果通知を郵送します。
- 受講可能の方には、受講料の「払込取扱票」が送付されます。
※指定の期日までに受講料の入金確認が出来ない場合は受講できません。
※定員に満たない場合や、キャンセルで空きが発生した場合は、協会ホームページで再募集の案内をします。
(A) メールによる申し込み方法
- メールの件名に、希望する講習会の「開催日/区分番号」を明記します。 ※例「BU-1理論(初級)」
- メールの本文に、①住所 ②氏名 ③フリガナ ④電話番号 ⑤MLAJ修了証番号 ⑥会員番号(※会員以外は未記入)を明記し、講習会毎に指定された「申し込み専用メールアドレス」に送信してください。
- 協会より、受付完了のメール(自動返信)が届きましたら、受付は完了です。
※返信メールが届かない場合は、受付が完了していない可能性があるため、事務局にご連絡ください。
( TEL 046-854-7541 /火~金曜 11:00 ~ 17:00 )
※ドメイン拒否設定をされている方は、協会ドメイン(***@mlaj.jp)からのメールを受け取れるように設定をお願いします。
(B) 申込フォームによる申し込み方法
申込フォームよりお申し込みください。
(C) 郵送による申し込み方法
官製ハガキに、①希望する講習会の「開催日/区分番号」 ②住所 ③氏名 ④フリガナ ⑤電話番号 ⑥MLAJ修了証番号 ⑦会員番号(※会員以外は未記入)を明記し、投函してください。
〒238-0052 神奈川県横須賀市佐野町2-34 神奈川衛生学園専門学校内
日本医療リンパドレナージ協会 事務局 「2020年度スキルアップ講習会」宛
日本医療リンパドレナージ協会 事務局 「2020年度スキルアップ講習会」宛
受講にあたって
服装と持物
服装、持物などは 講習会毎にご連絡いたします。(養成講習会の持物などをご参考ください。)
受講証明書
講習会に参加された方へ、受講終了時に受講証明書を発行いたします。
「スキルアップ講習会」の受講証明書は上級講習会受講資格試験に必要になりますので大切に保管してください。
(上級講習会受講資格試験の申し込み時に、必修4 講座の受講証明書が必要になります。)
※15分以上の遅刻や早退の場合、受講証明書を発行できませんので、ご了承ください。(但し、受講は可能です。)
キャンセル料・注意事項
キャンセル料やその他の注意事項についてはこちらをご確認ください。